匿名でご質問できるマシュマロからご質問いただきました!
マシュマロってなにという方はこちらを
現役美容師にLINEとマシュマロでご質問・ご相談。匿名もOK。当ブログでは無料でご質問・ご相談を受付けています。
質問・相談をして、ご…
LINEでのご質問は全てご返答しますが、マシュマロは全てお答えするかは分かりませんのでご了承下さい。
質問頂けるとブログネタになるので非常にありがたいです。
沢山のご質問・ご相談お待ちしています。
匿名で質問する
ではいきましょう。
イルミナカラーで黒髪に近い暗めに染めることはできる?


ご質問ありがとうございます!
詳しいですね。
ってことで、いきましょう。
イルミナカラーのカラーチャートを見てみよう
まずはイルミナカラーのチャートを見てみましょう。
真っ白の髪に染めたときのイメージです。


今やイルミナカラーもいろんな色味が出てきて42色になりました。
増えましたね。
上記の画像はイルミナカラーを真っ白の髪の毛に染めたときのイメージです。
真っ黒の髪に染めるとまた全然違う色になります。
詳しくはこちら。
【美容師の自由研究(検証実験)】同じカラー剤で染めても、元の明るさ等が違うと色が全く違う


【ヘアカラーの疑問】黒髪から染めるのと明るい状態から染めるのはなんで違う色になるの?


イルミナカラーの欠点
さて、イルミナカラーの欠点としては・・・
ご質問者様も仰っているように
6トーンまでしか存在しないということ。
他のカラー剤などでは、3〜4トーンくらいまで暗いカラー剤があったりします。
イルミナカラーの欠点は、増えたと言ってもカラーバリエーションが少ないところですね。
イルミナカラーで黒髪に近い暗い色にすることは可能?
で、本題です。
正直に言うと・・・・
染める前の髪の明るさによります。
明るければ明るいほど、暗くなりづらいですよね。
使用するとしたら
- 6トーンのカラー剤
- ディープシー
- シャドウ
で染めるかなと思います。
ブリーチしていないほどほどの明るさ8〜10トーンくらいなら、オーシャン(アッシュ)の6トーンでも黒く見えるかなと思います。
黄色くなっている場合なら
オーシャンにヌードを足して、更にシャドウを入れるかもですね。
ブリーチしてかなり明るい場合は
オーシャンorディープシーに暖色系(コーラル・ブロッサム・トワイライト)にシャドウかなと。
単品で染めると黒っぽくならないかなと思います。
ディープシーはかなり青い色なので、黒っぽく見せるのにカラー剤に足して染める感じですね。
シャドウは混ぜると(一応)白髪染めもできるようになっているので、トーンダウンするのに良いかなと。
実際、染める前の明るさや色によって左右されてきます。
なので全ての髪を黒っぽくすることは難しいかもですが、ブリーチしていなければ近くはできるかなと思います。
ぜひご参考にして下さい。
他にもご質問・ご相談お待ちしています!
匿名で質問する

















