Lissの工事は順調に進んでいます。
あと数日ですからね・・・。
さて・・・
LINE@にてご質問いただきました。
お、おおう・・・
超ド直球ですね。
一発目のLINEで画像というw
まぁ、僕はいい人強化期間なので、きちんと答えますよw
ついでに元リンクも自力で探して貼っておきますよ。
カットも大事ですが、スタイリングが重要になります。
ストレートアイロンでクセを毎日つけるか、パーマをかけるか。
また、もしも量が多かったり生えグセで広がる場合はドライヤーも重要になります。
あとはワックスの付け方ですね。
実際、こればかりはその髪を見て触ってみないとわかりません。
ただの憶測ですが
「硬くて直毛」
といったワードのみなので、生えグセなどは問題なく、スネ夫みたいにシャキーンって感じのストレートなのでしょうかね?
やってやれないことはありません。
ただし、こういった写真の場合はスタイリングがかなり重要になります。
というか、メンズはカット5割スタイリングの上手さ5割かなと。
どんなにうまくカットしても、パーマしても、ワックスつけなければアレには絶対になりません。
メンズはスタイリング命です。
いきなり質問したのにも関わらず回答ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに硬くて直毛に合うワックスって何ですか?
あ・・・いい子やw
ということでお答え。
硬めのワックスじゃないと、髪質に負けてしまうかと思います。
基本的に画像の感じはストレートアイロンなので、あまりワックスで伸ばし過ぎない方が良いですね。
弱、中、強と強さがあったら、強か強と中を混ぜると良いと思います!
あの画像ですと、パーマよりはストレートアイロンを使用した方が良さそうです。
硬くて直毛の場合はソフトワックスなんて使ったところで・・・となります。
1〜10まで強さがあったら
7〜10の強さのワックスがオススメですね。
ありがとうございますm(_ _)m
ハードワックスを使えばいいということでしょうか?
う〜ん。難しいところです。
ただ、ハードワックスの更に上の強さがあるワックスなどもあるので、1番強いセット力のワックスか、2番目に強いワックスも混ぜるかですね!
そう。
ハードワックスと書いてあっても、さらにその上の強さのものもあったりするので・・・
フリーズキープワックス か
ハードワックス
をうちのサロンでは使っています。
変なクセもなく無難に使いやすいかと。
そうなんですよねぇ。
無難にどんな髪にも使いやすいのが良いですよね。
ワックスの種類なんていっぱいありますが、見たことも触ったこともない髪です。
無難が一番。
参考になりましたm(_ _)m
まぁあとは・・・
ドンキやネットでも売っているのですが、問題があります。
ワックスやスタイリング剤、シャンプーなども消費期限があります。
運が悪いと、開封してみたら質感が違う・変な匂いがしたという方もいます。
これ、ガチらしいです。
実際に僕のお客様で2人いました。
安いところで購入する場合は品質管理もきちんと行っておらず、大量にストックしているのでお客様の手元に届くときは数年経っていることがあるようですね。
分かりませんが。
運が悪くなければ問題ないと思います。
ありがとうございました〜☆