ブログを見てご来店頂きました!
ありがとうございます!
ということで、ご来店頂きました。
ビフォア〜カウンセリング〜

髪の履歴
- 1年ちょい前に就活で黒染め
- 1ヶ月前にカット
- 3週間前にカラー
ご要望
- インナーカラーブリーチを地毛に戻したい
メニュー
- 地毛に戻すケアカラー+TOKIOトリートメント
インナーカラーブリーチを地毛に戻したい
ということでですね。
就職するとなると暗くしなくてはいけないんですよね。
本当にこの文化をなくしてほしい。。。
ということで、現状のインナーカラーがこちら。

ブリーチ後に恐らくカラートリートメント系のカラー剤で染めたようです。
まだ色が残っていますね。
暗くするので恐らくこの上から染めても変色はしないかなと。
下手すると紅生姜のように変色してしまう可能性もあります。
表面の髪の毛は・・・

以前の黒染めがまだ残っているので毛先が暗いですね。
出来る限り自然な感じに染めたいと思います。
僕が地毛に戻すカラーで使用するのは特殊な白髪染め。 ※ 白髪染めを使用しますが、薬剤パワーを弱めているため白髪は染まりませんのでご注意ください。
白髪染めのイメージはこちら。

詳しくはこちらを。
ヘアカラーをやめて髪色を地毛に戻したい?真っ黒すぎない自然な地毛に戻す方法は?黒染めを使わない地毛に近いカラー
Liss 恵比寿【フリーランス美容師のみの美容室】代表 渡辺真一 地毛に戻す美容師 コンプレックス・お悩み相談
ただし、ちゃんと理解していないで使用すると後々大変なので、他の美容師さんにはおすすめしませんが。
(ほぼ黒染めになったり、赤みが出たり、毛先が沈んだり)
2ヶ月に1度のペースで染めることで地毛に戻せます。
ただし、縮毛矯正やパーマの薬剤を使用するとカラーは落ちてしまいます。
いきなり初回で地毛と同じ明るさにすると、ギャップがありすぎて黒く感じてしまうので、地毛よりも少し明るいくらいで初回は染めることが多いです。
ですので今回は・・・
- 表面のブリーチなしの部分は地毛よりも少し明るめ
- インナーカラーブリーチ部分はがっつり暗め
とカラー剤を分けて塗っていきます。

どうしてもブリーチ部分は色抜けしやすいので、しっかりと色を入れていきます。
では仕上がりです。
アフター

自然ですね。
比べてみましょう。

さて、気になるインナーカラーブリーチの部分は。。。

自然な黒髪。
表面の髪の毛も見てみましょう。

TOKIOトリートメントでつやさら。

2ヶ月後にまた染めるのを何度かすると、自然な地毛のような髪の毛になります。
また2ヶ月後にお待ちしています。
ありがとうございました〜。
















