美容師向け PR

【美容室向け記事】茨城県で10店舗以上の理美容室で窃盗被害

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

火曜日なので美容室向け記事ですね。

 

さて今回は地方の美容室の方に注意喚起ですね。

 

こちら。

 

茨城県で10店舗以上の理美容室で窃盗被害

理美容室は釣銭用の小銭がレジに残されていると思われがちで、無人となる深夜には窃盗犯に狙われやすい傾向がある。2025年8月20日から21日にかけての深夜、茨城県県南地区の10店舗以上の理美容室が、未遂を含め一連の被害に遭った。

地元メディアは、県警の発表としてこの事件を報じている。

つくば市、つくばみらい市、常総市などにある理美容室で、入り口のガラスを割って侵入する手口が相次いだ。いずれも手口が類似していることから、県警は同一犯による連続窃盗事件とみて捜査を進めている。

県警によると、レジが入り口付近に設置され、外からガラス越しに確認できる店舗は特に狙われやすいという。また、夜間でも店内を明るくしておくことが防犯対策の一つとして有効だと指摘している。

茨城県で理美容室狙いの連続窃盗事件

 

被害に遭った店の男性オーナーは「施錠をしていたし、店内に防犯カメラも設置していたので、こんなことは起こらないと思っていた。ショックで許せない。早く捕まってほしい」と話した。

茨城県の美容室・理髪店でガラス割り窃盗、未遂含め一夜で10件以上「ショックで許せない」

 

《防犯対策》

〇物理的に侵入されないように、ガラスの外側にシャッター設備や格子を設けることが重要です。

〇防犯カメラやセンサーライトも有効です。

〇売上金等の現金は、店舗内のレジや金庫には保管しないでください。

〇夜間に不審な人物等を見かけた時にはすぐに110番通報してください。

~牛久警察署~

8月21日10時28分頃、牛久警察署がつくばみらい市で発生した窃盗に関する情報を公開

 

理美容室、カフェなど10件以上が窃盗にあったようですね。

 

地方の美容室の場合路面店が多いですからね。

 

気をつけましょう。

 

ABOUT ME
渡辺 真一
【マンツーマン施術】綺麗な髪で笑顔を☆ ナチュラルだけど素敵な髪に。髪が綺麗だと自然と笑顔になりますよね。 全ての工程を責任持って担当しますので、どんなお悩み等でもお気軽にご相談下さい。 丁寧なカウンセリング、親しみやすさ、お世辞のない的確なアドバイスを。ご自宅でも再現しやすいスタイル・スタイリングをご提案いたします。 もう少し詳しいプロフィールはこちら【プロフィール】
ご予約についてはこちら

この記事を見てご予約をご希望の方や気になって頂けた方はこちらをご覧下さい。LINE・メール・ホットペッパーでのご予約についての詳細となります。

ご予約についての詳細