ブログ PR

【美容師向け記事】10万円出しても予約が取れないヘアサロンとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あと2ヶ月で今年が終わりますね。。。

 

さて今回はこちら。

 

10万円出しても予約が取れないヘアサロンとは?

『PRESIDENT Online』(2025年10月27日)に、最近の理美容室事情をテーマとした記事「庶民は690円カットに歓喜の中…『10万円出しても予約が取れない』ヘアサロンの“1回行くと後戻りできない秘密”」が掲載された。

リーズナブルなカット専門店の隆盛を紹介するとともに、高料金でも通い続けたくなる理美容サービスの魅力を分析した内容だ。ライターは価値共創プロデューサーで、株式会社ディープルート代表取締役の西田理一郎氏。富裕層市場に詳しく、ラグジュアリー分野のブランディングを専門とする。

詳細は本文を読んでいただくとして、ここでは小見出しを抜粋して紹介する。
・平日カット690円が登場
・10万円でも予約が取れないサロン
・「初回30分の1万円カウンセリング」衝撃の内容
・完全カスタマイズのスペシャルオーダー
・「私に似合う長さは?」へのカリスマの回答
・2回目以降は誰もが「お任せ状態」になってしまう
・「サロン」は美容室を超えたVIPの社交場
・誰にカラーしてもらうかがステータス
・マニュアルを超えた創作の世界
・美容サロンとは何なのか
・究極のサービスを成立させる3大要素
・二極化時代に求められる新たな価値創造

記事は次のように結んでいる。
――真の勝者は「唯一無二の価値」を提供できる者だ。そして、その価値とは何か――それは「あなたにしか提供できないもの」である。

美意識の高い富裕層を顧客とすることは、理美容に限らず美容サロン全般の理想といえる。いまの日本にどの程度の富裕層が存在するかは定かでないが、オンリーワンの技術力を持ち、審美眼の高い顧客を固定客として抱えれば、料金の値上げにも理解を得られるはずだ。

『PRESIDENT Online』
庶民は690円カットに歓喜の中…「10万円出しても予約が取れない」ヘアサロンの”1回行くと後戻りできない秘密”
https://president.jp/articles/-/103918

「10万円でも予約が取れないヘアサロン」 『PRESIDENT Online』が理美容室の二極化を特集

 

一人しか思いつかなかったですが、やっぱりそうでしたね。

土屋さんですね。

 

昔TVで見たことがあります。

 

この方くらいにならないと、こうはなれないですよね。

 

https://www.youtube.com/channel/UCmxsadpEeTTdImoWEu4md-A

Youtubeも勝手に貼っておきますが、すごい方ですよね。

 

ぜひご参考に。

ABOUT ME
渡辺 真一
【マンツーマン施術】綺麗な髪で笑顔を☆ ナチュラルだけど素敵な髪に。髪が綺麗だと自然と笑顔になりますよね。 全ての工程を責任持って担当しますので、どんなお悩み等でもお気軽にご相談下さい。 丁寧なカウンセリング、親しみやすさ、お世辞のない的確なアドバイスを。ご自宅でも再現しやすいスタイル・スタイリングをご提案いたします。 もう少し詳しいプロフィールはこちら【プロフィール】
ご予約についてはこちら

この記事を見てご予約をご希望の方や気になって頂けた方はこちらをご覧下さい。LINE・メール・ホットペッパーでのご予約についての詳細となります。

ご予約についての詳細