またも駆け込み寺のようにブログを見て藁をもすがる思いでご来店いただきました!!
ありがとうございます!!
さて、ちょっと長めなので本題に入ります。
ビフォア〜カウンセリング〜

今までは暗めのカラーだっだのを、外国人のような明るい透明感のあるようなカラーにしたく美容室でカラー。
根元7センチくらい以外は縮毛矯正がかかっています。
その際に、根元だけ明るく赤くなってしまいお直しをしたようです。
そして、根元に合わせて全体をさらに明るくしたようです。
ここまでが前の美容室。
そして赤みが気になるので、ご自身でグレーのカラーシャンプーをしていました。
その後、安易な気持ちで黒(ブラック)のカラーシャンプーをしてしまったようです。

色むらがあるのが分かりますね?
これは縮毛矯正・カラーシャンプーなどによる色ムラだと思います。
そして一番の問題点・・・前髪が黒く緑になった。
ご覧いただきましょう。
前髪のみ暗いですね。
光に透かしてみると・・・

緑がかっているのが分かりますか?

多分、明るい髪に黒のカラーシャンプーをした時に
黒のカラーシャンプーの中に青の染料が入っていたのではないかと。
もしくは、化学反応で緑になったのか・・・。
正直見分けがつきません。

どうにかしてこの緑を消して欲しいとのことです。

前髪付近のみ緑になっています。
いろいろ可能性を説明しながら、少し髪の毛をいただいてテストします。

テストなので、ブリーチの次に強いカラー剤(ライトナー)で時間をおきます。
テスト終了後・・・・

ちょっと分かりづらいですが、少し明るい緑になりました。

どうにかしたあげたい・・・ということで、
一か八かカラーで頑張ることに。
必ず直せる保証はありません。
やってみないとわかりません。
緑を消す施術工程
テストで少しは明るくなり、緑も薄くなることが判明しました。
ですがこの緑がカラー剤(マニキュアみたいな感じ?)なのか化学反応によるものなのかはわかりません。
前髪付近の緑の部分のみ一度明るいカラー剤で頑張って明るくします。
カラー剤は先ほどのブリーチの次に強いカラー剤(ライトナー)に赤(緑の補色)を入れて緑味を消しながら明るくする方法に。
一度流して見てみます。

だいぶ先ほどよりも緑味が消えて明るさも多少明るくなりました。
この状態からイルミナカラーで色ムラが目立ちにくいようにカラーをします。
既にある色ムラは完全には直せません。
頑張ります。。。。
ということで
アフター

あぁ・・・

とても良い色になりました。。

色ムラもほぼ分かりませんね。

実際にカラー前からあった色ムラは完全には直っていないので、よく見ると分かります。

前髪付近の緑はどうなったのでしょうか??

まだ暗めではありますが・・・

光に当たってもあまり緑味は感じませんね。
めくってみても緑味はほぼ消えたようです。

ええ。
問題なさそう。

あとはこのカラーが退色してきた時に緑ちゃんが顔を出してくるのかどうか・・・
そればかりは僕も分かりません。
セルフでのカラーはもちろんNGですが、
カラーシャンプーやカラートリートメントも大変なことになる可能性があるので、美容師さんに相談なしですることはお勧めしません。
今回は良い感じになりましたが、綺麗にならない場合もあります。
皆さんも気を付けましょう!!!
終わった後にLINEいただきました。
本当にありがとうございました😊
また宜しくお願いします
嬉しい瞬間ですね。
どうにかなってよかったです。
今後は髪を綺麗にしていきましょう☆
ありがとうございました〜!




















