匿名でご質問できるマシュマロにてご質問頂きました。
マシュマロってなにという方はこちらを
当ブログでは無料でご質問・ご相談を受付けています。
質問・相談をして、ご…
LINEでのご質問は全てご返答しますが、マシュマロは全てお答えするかは分かりませんのでご了承下さい。
質問頂けるとブログネタになるので非常にありがたいです。
沢山のご質問・ご相談お待ちしています。
匿名で質問する
ではいきましょう。
ヘアカラーで暖色系は艶が出ると言うけど、寒色系でも傷んで見えなく見える?

暖色系は艶が出ると言いますが、寒色系、アッシュでも痛んで見えなく出来ますか?
ご質問ありがとうございます。
ではお答えしていきましょう。
まず、こちらを御覧ください。
髪の毛がヤンキーみたく『キンキン・キラキラ』してしまうのはなぜ?わかりやすく説明してみる。

髪の毛が『キンキン・キラキラ』しちゃう
ということ。
こうい…
髪の毛がカラーで傷んで見える理由は上記のとおりですね。
とりあえず髪の毛に色が入っていればツヤがあるようには見えますね。
さて、暖色系と寒色系のカラー。
よく言われますように暖色系のカラーのほうがツヤが出ます。
逆に寒色系はマット・ドライな質感のカラーになります。
もちろん、全ての寒色系というわけではありません。
緑のカラーだと難しいですが・・・
アッシュでもラベンダーやピンク、ブラウンなどを配合したアッシュならツヤは出すことができます。
また、寒色系でも暗めのカラーでしたら明るいカラーよりもツヤが出ているように見えます。
どうしても寒色系でツヤがあるように見せたい場合は
- 色落ちしたらカラーをする
- カラーシャンプーを使用する
- 色落ちしにくいシャンプーを使用する
- トリートメントで栄養を入れる
- コテ・ストレートアイロンで熱を与えて艶を出す
- 洗い流さないトリートメントを乾いた髪につける
などの方法があります。
ぜひご参考にして下さい。
他にもご質問・ご相談お待ちしています!
匿名で質問する