スポンサーリンク
匿名でご質問できるマシュマロにてご質問頂きました。
マシュマロってなにという方はこちらを
現役美容師にLINEとマシュマロでご質問・ご相談。匿名もOK。当ブログをご覧いただきありがとうございます。
当ブログでは無料でご質問・ご相談を受付けています。
質問・相談をして、ご…
LINEでのご質問は全てご返答しますが、マシュマロは全てお答えするかは分かりませんのでご了承下さい。
質問頂けるとブログネタになるので非常にありがたいです。
沢山のご質問・ご相談お待ちしています。
匿名で質問する
ではいきましょう。
スポンサーリンク
細くて柔らかい髪で絡まりやすい。絡まりにくくするには?

匿名
細くて柔らかい髪で、絡まりやすいのが悩みです。ストレートアイロンでまっすぐにしても気づいたら絡まっています。風が吹かない室内で過ごしていてもです。ブラッシングのしすぎも摩擦で髪が傷む原因になるので多くても1日3〜4回ほどにしていますが、絡まりにくくするには他にどんなことをしたらいいでしょうか?
髪はできるだけ結びたくないです、、
髪はできるだけ結びたくないです、、
ご質問ありがとうございます。
どうしても絡まりやすい髪質の方もいますよね。
さて・・・・何が原因なのかは色々試してみないと分かりませんので思いつく限り書いてみましょう。
- お風呂から出たら髪の毛を早く乾かす
 - タオルドライは丁寧に
 - ドライヤーでの乾かしすぎ注意
 - ドライヤーでの乾かし方の見直し
 - 洗い流さないトリートメントを使用
 - 洗浄力が強すぎないシャンプーを使用
 - 生活習慣の見直し
 - ストレートアイロンの温度を低く
 - 良いストレートアイロンを使用
 - ブラシを使ったブローをする
 - 絡まった髪の毛はタングルティーザーでほどく
 - 濡れている時に無理にブラッシングしない
 - ヘアカットの見直し
 
とかですかねぇ。。。
どれが原因なのか
もしくはいくつか原因があるのか
ただし、全てをきちんとしていても絡まってしまうことはあります。
ですが上記をきちんとすれば、今よりは絡まりにくくなるかなと思います。
上記の細かいことも書きたいのですが・・・
さすがに実際に見て触っていないので、難しいですね。。。
乾かし方などは美容師さんがしているのを真似してみましょう。
ぜひご参考にして下さい。
他にもご質問・ご相談お待ちしています!
匿名で質問する
スポンサーリンク
     スポンサーリンク
     
















