ブログを見てご来店頂きました〜!
ありがとうございます!
ということで、ご来店頂きました。
ビフォア〜カウンセリング〜

髪の履歴
- 1ヶ月前にカット・カラー
- 1ヶ月前にインナーカラーブリーチ
ご要望
- カラーすると1ヶ月で色落ちして色が戻るので地毛に戻したい
メニュー
- 地毛に戻すカラー+TOKIOトリートメント+カット
カラーすると1ヶ月で色落ちして色が戻るので地毛に戻したい
どうしてもヘアカラーしていると色落ちしますよね。
そればかりはどうしようもありません。。。

色落ちすると染める前の明るさ・色に戻ってしますよね。
それが嫌ということで地毛に戻していきましょう。
僕が地毛に戻すカラーで使用するのは特殊な白髪染め。 ※ 白髪染めを使用しますが、薬剤パワーを弱めているため白髪は染まりませんのでご注意ください。
白髪染めのイメージはこちら。

詳しくはこちらを。
ヘアカラーをやめて髪色を地毛に戻したい?真っ黒すぎない自然な地毛に戻す方法は?黒染めを使わない地毛に近いカラー
Liss 恵比寿【フリーランス美容師のみの美容室】代表 渡辺真一 地毛に戻す美容師 コンプレックス・お悩み相談
ただし、ちゃんと理解していないで使用すると後々大変なので、他の美容師さんにはおすすめしませんが。
(ほぼ黒染めになったり、赤みが出たり、毛先が沈んだり)
2ヶ月に1度のペースで染めることで地毛に戻せます。
インナーカラーのブリーチ部分も地毛に戻したい
インナーカラーはブリーチしていますが、白髪染めなので問題なく染められます。

ですが、どうしてもブリーチしていると色が落ちやすくなるので薬剤のパワーを調整します。
ブリーチをしていない表面は地毛よりも少し明るめになるように設定。
初回ですので、いきなり地毛と合わせて染めてしまうとギャップが強すぎて真っ黒に見えてしまいますからね。
そしてインナーカラーのブリーチ部分は表面よりもパワーを弱めて、少し暗く、色持ちするように設定します。
それでも早く色落ちしてしまうかもしれませんが。
1〜2ヶ月後の髪の状態を見て、インナーカラー部分がどうしても明るくなってしまう場合は
ブラウン
を足して染めていこうと思います。
結構明るいので、実際に色落ちしてみないと分かりませんね。
ということで仕上がりです。
アフター

綺麗に地毛のように見えますね。
比べてみましょう。

表面の綺麗です。

さて、インナーカラー部分はというと

綺麗に地毛のようになっていますね。
2ヶ月後にまた染めていくことで、地毛に戻せるようになります。
次回のご来店時にインナーカラー部分の色落ち次第で少しカラー剤の配合を変える可能性はありますね。
2ヶ月後にまたお待ちしています。
ありがとうございました〜!















