昨日Facebook見ていたら本当に驚きの記事が流れてきました。

え?
業務用の縮毛矯正の薬剤がネットで購入できるの?
自宅で簡単に縮毛矯正ができるの?
へーすごい時代になりましたね。
さて、ここで珍しく声を荒げて言いましょう。
ぜっっっっったいにしないでください!!!
もしもやるなら完全に自己責任の上で、髪がどうなってもいいならどうぞ。
多分、このブログ書いていて初めて声を荒げて書いています。
絶対に辞めてください。
一応見て見てみました。
 
 
当店オリジナルの縮毛矯正使い方マニュアル付きだから大丈夫!
無理無理無理!!!
縮毛矯正は知識と技術が必要不可欠!
なんで無理なのか
なんでダメなのか
いやもう、百歩譲って自分でカラーする方がマシですよ。
百歩譲ってね。
けど、縮毛矯正はカラーの何倍も難しいです!
美容師が何を考えてしているかわかりますか?
- 髪のくせ
- 生えグセ
- 骨格
- ダメージ
とかを考えた上で
- 既に縮毛矯正がかかっている部分との塗り分け
- 根元をどれだけ開けるか
- 塗布量
- 塗り方
- 時間
- ドライヤー
- アイロンの温度
- アイロンの仕方
- アイロンの時間
などなど考えた上で縮毛矯正をしています。
先日も書きましたが、縮毛矯正は美容師によってもこだわりがあり、やり方を試行錯誤しながらできるようになる技術です。
 Liss 恵比寿【フリーランス美容師のみの美容室】代表 渡辺真一 地毛に戻す美容師 コンプレックス・お悩み相談
Liss 恵比寿【フリーランス美容師のみの美容室】代表 渡辺真一 地毛に戻す美容師 コンプレックス・お悩み相談美容師じゃない人は絶対無理
一応あえて言いましょう。
僕は昔、自分の前髪を自分で縮毛矯正したことがあります。
もちろん成功しましたが。
ただし、なぜ成功できたのか?
美容師なので知識と経験があった。
自他共に認めるほどの器用さがある
悪いですが、僕ほど器用な人をほぼ見かけません。
その僕ですら、できても前髪のみです。
全体なんてできません。
ってか、普通の人は前髪すらも失敗します。
失敗したらどうなるの?
最悪元に戻せないくらいのチリチリか溶けます。
髪が変に折れてしまったり
かぶれたり
チリチリになったり
変に癖が出たり
溶けたり
それを覚悟の上でやるならしてください。
ってか、絶対に僕のお客さんはしないでね。
そんなことしたらオコだよ。
激オコだよ。
治せるなら治すけど、治せない場合もありますからね。
とりあえず何が言いたいか。
絶対にやらないでください。

















