Sarahahから匿名でのご質問いただきました〜。
ありがとうございます!
Sarahahってなにという方はこちら
現役美容師にLINEとマシュマロでご質問・ご相談。匿名もOK。当ブログでは無料でご質問・ご相談を受付けています。
質問・相談をして、ご…
基本、ご質問などはLINEで受け付けていますが、匿名でも受け付けますよと。
ただ、LINEと違って答えるかどうかは分かりませんのでご了承下さい。
さて、今回のご質問は・・・
リタッチ(根元染め)は初めての美容室でもお願いして良いの?


なるほど。。
僕のお客様ではないことだけは分かりましたw
さて、お答えしましょう。
初めての美容室でもリタッチのみでお願いしてOK
ダメなんてことはありませんよね。
絶対に。
正直、ご質問者様の現在の髪色や明るさがわからないのでアレですが・・・
基本的には根元のリタッチだけでもOKです。
このあたりを見て頂ければ分かるかなと。




根元の伸びたプリンの所だけ染めると
- 早い
 - 安い
 - 毛先がダメージしない
 - 色は変わらない
 
全体を染めると
- 時間がかかる
 - 少し高くなる
 - 多少なりともダメージはする
 - 色が入るのできれいに見える
 
といった感じです。
お願いしたら、色々言われて結局時間を変えて全部染めた事が。
何を言われたのかが分からないのですが・・・
全体カラーのほうがキレイに見えますし、売上も上がりますよね。
で、昨今のカラー剤なら昔と違ってダメージは少なくなりましたからね。
それでも絶対にダメージはしますが。
- キレイに見せたい
 - 色を変えたい
 - 明るさを変えたい
 
という場合は全体カラー
- 本質的なダメージが気になる
 - 色も明るさも変えなくて良い
 
という場合は根元のみのカラー
という感じですね。
美容室によって違うのか?
もちろん考え方は美容室によって違いますよね。
また、同じ美容室でも、美容師が違えば変わってきます。
難しいところですよね。
僕はダメージさせたくないので、色・明るさを変えなくても良い場合は根元しか染めませんが。
ただし、ケースバイケースで全体を染めたほうが良い場合も
場合にもよりますが・・・
- 色ムラになっている
 - 変な色になっている
 - キンキンになっているのがお客様も嫌と言っている
 - 明るさを変えたい
 
などと言う場合は、全体を染めることを勧めますよね。
それ以外の場合は、根元だけでも大丈夫かと思います。
美容師さんに何か言われても根元だけ染めてもらうという鉄の意志を持つか
違う美容室に行くか
ですね。
ご質問ありがとうございました〜!
匿名で質問する

















