美容師向け PR【美容師向け記事】Instagramでよく見る写真撮影用のボードを100均でサクッと作る 渡辺 真一 2020年1月28日 記事内に商品プロモーションを含む場合がありますスポンサーリンク 美容師向け記事の日です。 ということでですね。 美容師さん・美容室に向けて書いていきましょう。 まぁ、今回は一般の方が見ても何も問題はありませんが、一般の方には特に必要ないかなと。 スポンサーリンク 目次 [非表示]Instagramでよく見るボードをサクッと作る必要なものインスタ用ボードを作る印刷したロゴとカラーボードを用意。印刷したロゴと同じ大きさにカット印刷したロゴに両面テープを貼るロゴとカラーボードをくっつける完成Instagramでよく見るボードをサクッと作るよく見ますよね??これ 一昔前はインスタ風のボードが流行っていましたが、実際今はそんなに見ませんよね。。。。 ってことで、このボードを100均で作ります。 ・・・ まぁ、100均って言いましたが、材料があれば・・・ですね。。 必要なものを詳しく書きましょう。 必要なものカッターカラーボード両面テープ印刷したロゴこれだけ。 ほぼ100均 印刷したロゴは僕はローソンで印刷しました。 2Lで印刷。 ロゴの元画像は正方形。 これで準備はOK。 サクッと作りましょう。 インスタ用ボードを作る実際、かなり簡単に作れます。 印刷したロゴとカラーボードを用意。 説明が。。。 ただ用意すればいいだけ。 印刷したロゴと同じ大きさにカットですよね。 それ以外になんて説明すればいいのか分かりません。 ただ同じ大きさにカット。 印刷したロゴに両面テープを貼る ローソンで印刷したものは少し丸くなるので、両面テープをいい感じに貼ります。 ロゴとカラーボードをくっつける ええ。。ただくっつけるだけです。 そうしたら・・・・ 完成 はい、出来上がり。 っていうことで、このサイズなら簡単にできあがります。 ぜひ作ってみてください。ABOUT ME渡辺 真一【マンツーマン施術】綺麗な髪で笑顔を☆ ナチュラルだけど素敵な髪に。髪が綺麗だと自然と笑顔になりますよね。 全ての工程を責任持って担当しますので、どんなお悩み等でもお気軽にご相談下さい。 丁寧なカウンセリング、親しみやすさ、お世辞のない的確なアドバイスを。ご自宅でも再現しやすいスタイル・スタイリングをご提案いたします。 もう少し詳しいプロフィールはこちら【プロフィール】BLOG:http://b.hpr.jp/hp/H000371901/ スポンサーリンク スポンサーリンク ご予約についてはこちらこの記事を見てご予約をご希望の方や気になって頂けた方はこちらをご覧下さい。LINE・メール・ホットペッパーでのご予約についての詳細となります。 ご予約についての詳細